« LoveComeClubParty6 | トップページ | 何か起きる・・・ »

2005/10/11

言葉と唄

dsc05890a 自分で出した楽器に自分の声が乗るってキモチいい。

今日も16日に行われる「acoustic cafe vol.8」のリハーサル。

大体の曲も完成度が高まりイイ感じ。

今回のカヴァー曲は比較的邦楽を多めにしてみた。

「日本語」ってトテモムズカシイ・・・。

同じ言葉でもアクセントのつけ方で意味が変わる。

ちょっとキモチを抜けば死んでしまう。

かと言って込めすぎると重くなる。

時にはカラフルに、時には炎の様な熱さを伴う。

"唄う"事って僕が普段どれだけ言葉を大事にコミュニケーションしてるかって事が如実に出ると思う。

今日は正直自分の言葉の薄情さに驚いており、いかんなぁとクチビルをかみ締めた夜でございました。

皆さんは"言葉"、大事にしてる?

|

« LoveComeClubParty6 | トップページ | 何か起きる・・・ »

コメント

さすが!亮太さん。   【言葉】を大切に扱って いらっしゃるのですね。 言葉は生きものですから…自分の発言によって自分の首を絞めることもある? なんて私は思いますよ〜。結局また仕事が忙しくなりましたが時々こちらを拝見して和んで?おります。 今日はとてもよい日だったことに併せてコメントまでしてしまいました。ではでは!

投稿: ご近所推進委員 | 2005/10/13 23:06

To:ご近所推進委員
書き込みありがとうございます。
前は思った事をスグに口に出してしまい、良くも悪くもテンポを大事にしていたのですが、最近は良く考え、良く租借してから話す様にしてます。
大事に大事に。
週末は僕の好きな雨が降りそうでウレシイです。
ゆっくり休んでくださいね。
ではでは。

投稿: 亮太 | 2005/10/15 04:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言葉と唄:

« LoveComeClubParty6 | トップページ | 何か起きる・・・ »