佐世保バーガー
先日、舞台稽古の合間に、出演者の方に聞いて中野のZATS BURGER CAFEへ。
皆さん知ってた?日本にハンバーガーが来たのは佐世保が最初だったって。
昭和25年の佐世保だそう。海軍からレシピを学び、外国人バー街を中心にハンバーガーショップが立ち並んだんですって。
確かに手作り感、ボリューム感がいいし、美味しい。
でも、昭和25年の佐世保って、長崎の原爆からわずかに5年後。
以前、佐世保に行った時に見たあの景色と雰囲気。僕は良く覚えてる。
明日を生きる食べ物が無い人が多いときに、傍らではこんな食べ物が流行っていたという事実。
人間って強欲だなー
って思いながらも、空腹に耐えられずガブッと噛み付き、「美味い!」とか言ってる僕。
ふーん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
坂道の上?TUTAYAの前の店ならそこから歩いて5分の所が家です。甘すぎてボクは好きにはなれないお味・・・
人それぞれの味覚があるから、好きな人も結構いるし1回食べたら十分だと思う人もいるよね!!
投稿: Tom | 2006/01/19 10:28
うわ~!!ザッツ行ったのねぇ!!??
あたしのお父さんが佐世保出身で、いとこの結婚式で
佐世保に帰った時に本家本元ザッツに行って以来、
あたしもザッツ大好きで、去年高円寺に行ってみたよぉ!
ボリュームたっぷりで、しかも安くて凄いおいしいよねぇ♪
お店もおしゃれだし!!
佐世保はとっても不思議な街なんです。
海軍の基地があって洋風なのかと思いきや、
でも少し離れると、とっても日本的で…
港があるから開放的だったりするわりに、
意外と閉鎖的だったりとかして…
でも、そんな不思議さが魅力だったりもするんだよね?
「69」っていう映画、あれオール佐世保ロケだったみたい。
あの映画見ると、また佐世保の見方が変わったりしますよっ
ってぜんぜんとりとめもない文章になってしまいましたっっ照
投稿: RIYO | 2006/01/20 00:11
ぜひ本場で佐世保バーガーを!!
私は相方と食べに行ったよ!超おいしい☆
シアワセ☆☆☆な気持ちになるよねん。
投稿: ルイコスタ | 2006/01/20 12:00
To:Tomさん
多分TSUTAYAの前ではなかったと思います。
でもTomさん宅、近いだろうなーって思ってた。
僕は家庭的なソースの味付けがいいなーって感じました。
確かにTomさんには甘いかも・・・。
投稿: 亮太 | 2006/01/22 16:40
To:RIYO
「69」見たいと思ってました。村上龍原作、クドカン脚本ってどんな仕上がりなんだろうって。
昔から開港してた街にある特有の雰囲気ってある。スゴク好きだし、ちょっと苦手だと思うときもある。
このハンバーガーは好きですが。
また行ってみよっと。
投稿: 亮太 | 2006/01/22 16:45
To:ルイコスタさん
やっぱり全て本場が一番でしょうね。羨ましい。
今、一番本場で食べたいのがとんこつラーメンとカレーです。
投稿: 亮太 | 2006/01/22 16:46
あ~。
これいつも食べたいと思っていたのです。
おいしい??
この前モノマガジンの編集部に行くとき
中野で見つけて、あ~~~って思ってたとこです。
と、ご飯系には食いつきますw
そうそう!今実家が鎌倉なので鎌倉に住んでいるんですが
3月から武蔵境に引っ越します!
結婚するの~キャーw
なので、GB吉祥寺に行けそうですよ~w
その際は宜しくです。
投稿: ちゃみ | 2006/01/26 18:39
To:ちゃみ
美味しいですよ!是非お試しあれ。
結婚おめでとう!お幸せにね。ちゃみの明るい性格は素敵な家庭に必要不可欠なモノです。
武蔵境ですか、ご夫婦でgreenbird、参加して下さいな!!
投稿: 亮太 | 2006/01/28 18:45
今晩は。へえ~食べてみたぁい!明日、ママと中野に行く予定だけど、何処に在るのかな~?良かったら教えてくださいな(^o^)。宜しくどうぞ~!南蛮?出口~?お体ご自愛下さいませ。
投稿: ビッキー3 | 2006/02/01 23:25
To:ビッキー3・
お返事が遅れましたー・・・。
召し上がれたみたいで良かったですー。ママは喜んでくれました?
僕も近々また食べに行きたい!!なんて思ってます。
ビッキー3・もお体にはお気をつけ下さいね。
ではでは。
投稿: 亮太 | 2006/02/07 00:31