一期一会
昨年11月から稽古が始まり(昨年中はなかなか稽古に参加出来なかったんですけど・・・)、まだまだ先だと思ってたのが後2日。
日に日に集中力と高揚感が高まって来るのと同時に感じてるのが寂しさ。
何ヶ月も週2~3日稽古を行ってきて、本番が終われば出演者の方々とそんな頻度で会わなくなる。
それってちょっとした”別れ”だなって。
一つの目標を目指して時間を長く共有する。そしてそれが終わればそれはなくなる。
ある種、恋人達と似た感覚があると思いません?
それは出演者全員に感じる事なんですが。
”一期一会”
良く聞く言葉だけど、その意味は深く、温かく、切ない。
でも人間はそれを繰り返していくんだなぁと実感。
そして一瞬咲く花火を観に来て下さったお客様に、その美しさを感じてもらえればそれは意味をなすんだと思う。
このお芝居のテーマである”愛”。
是非感じて下さいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
俺が、さらに引き継ぎ、
次につなげて見せます!
アイディアあり!!
また話しましょう!!
投稿: A.T | 2006/02/28 05:00
"恐れるならやるな、やるなら恐れるな”
”迷うなら投げるな、投げるなら迷うな”
今が上の段でしたが、高校の時。
いい人柄が舞台にでますよう、歌に出ますよう、そして
演技に出ますようにこの言葉をおくります。
きっと人前にたつ人には役に立つと信じています!!
頑張らずに頑張ってね!!!
投稿: tora | 2006/02/28 07:04
ほんとにいい出会いだったと思ってます^^;
ヴィエラ終わってもうちらの仲は続きます。
てか、続かせてください。
いつか家に遊びに行きます。
とりあえず明日から小屋入りよろしくです!
投稿: ブルー | 2006/02/28 21:57
きゃー頑張って!!吉祥寺に念力飛ばすわ!
投稿: pori | 2006/03/01 01:03
To:A.Tさん
アナタはも、もしや・・・。
きっとアナタがそういうなら本当になんかあるのですね?!
是非今度聞かせてください。
なんだか、とても楽しみ。
投稿: 亮太 | 2006/03/01 03:01
To:tora
素敵な言葉をアリガト。
”演るなら恐れるな”
まさしく今の俺にはこれだ。
必ず舞台上で呼吸してみせます。
観てておくれ。
投稿: 亮太 | 2006/03/01 03:02
To:ブルー
本番これからだけど、本当にここまでありがとう。
ブルーとの出会い、大事にしたいです。
阿佐ヶ谷の呑み屋で挨拶してから小屋入りまであっと言う間だったねぇ。
はっちゃけようぜい!
投稿: 亮太 | 2006/03/01 03:04
To:pori
サンキュ!
痛烈に念力を感じます。
もしかして舞台上で胡坐で浮いちゃうかも。
成功を祈ってて!
投稿: 亮太 | 2006/03/01 03:05