« GAKUさんと | トップページ | 唄REC終了! »

2006/11/08

新しいピッチングフォームのように

Dsc07868亜記タンにコーラスを入れてもらうなんて、亮太感激!(ヒデキ風に)

今回はコーラス、そしてヴォーカルのDirectionをacocafeの亜記様にお願いしました。

いやー、しかし、今更ながらその本当に美しい声と細やかな音のコントロールの技術の高さにボーッとモニターから流れる亜記の声に聞き惚れました。

ええなぁ・・・とチラと思い、いやいやオレだってイイトコあるハズ・・・だ・・・と思う。

でも最近少し自分の唄い方が変わってきてるのはハッキリと分かる。

とある日にイキナリきっかけを見つけてからリハーサルやライヴで試してみて、今回のレコーディングで実践してみようと照準を合わせてきたスタイルを今回は試してみる。

今までの自分の声と変わってしまう恐怖心もあった。コンスタントに使えるかの不安もあった。

でも唄う度に自分の声を録音しては聞いて、試してからまた唄うを繰り返して身体に馴染ませていった。

そしたらレコーディングが今までもよりも順調快調!!これは嬉しかったなぁ。

明日も唄入れがあるんだけど、この快調が今日だけのマグレにならない様に唄おう。

ボクはフォーム改造をして、いいシーズンを過ごすピッチャーのイメージを味わいながら今日も眠るのだった。

|

« GAKUさんと | トップページ | 唄REC終了! »

コメント

RECもいい感じに進んでいるようですね。
せっかく作るんだから
自分の納得のいくものになるよう
何でも試してみたらいいと思うよ。
頑張ってね!!!!

投稿: みやびんご | 2006/11/09 07:20

5日はお疲れさまでした。とっても楽しい一時でした。
次にリンク出来るのは1月21日ラブカムチャンピオン大会ですな…。
お祭りなので皆でワーーーッと楽しみましょ♪


私もフォーム調整中。
なかなか自分の思ったとおりにはLiveで新しいフォームで投げられへんけどね。

1月までには新フォームを完全に身に付けられるように精進しまっせ!

レコーディング楽しんでね。

投稿: cappa sight | 2006/11/09 07:40

新しいことにチャレンジすることへの恐怖心や不安感、すごーくよく分かります。
そんな気持ちを私なりに表現すると、「胸に"うっ・・・!"っとくる」って感じ。
最近しみじみ感じるのは、その「うっ・・・!」とくるものほど、あえて冒険してみることの大切さ。
その冒険をしたあとって、また新しい価値観や自信を手に入れてるんですね。
それを体感してる今日このごろです。

「ニューバージョン亮太」を期待してます☆

投稿: chie | 2006/11/09 10:33

To:みやびんごさん
終わりましたよー!!
試行錯誤の毎日でした。
うまくいく事もあればいかない事もありですね。
完成が楽しみです!

投稿: 亮太 | 2006/11/10 15:53

To:cappa sightさん
cappaさんに新フォームって必要なの?
トルネード投法がネオトルネードになるって事?
1月21日、その球を身体で受けさせて頂きます!
楽しみ。

投稿: 亮太 | 2006/11/10 15:57

To:chieさん
そうですよね。
普段絶対に選ばないメニューをちょっと冒険して違うの頼んだらそれがお気に入りになったりとかしますもんね。その時「うっ」ってなるもん(笑)。
スイマセン例えが生活感ありすぎて・・・。
新しい価値観、感覚って、本当に楽しいですよね。
「ニューバージョン亮太」・・・なんか緊張するなぁ・・・。

投稿: 亮太 | 2006/11/10 16:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しいピッチングフォームのように:

« GAKUさんと | トップページ | 唄REC終了! »