« 嬉しい事は突然 | トップページ | サクラサク »

2007/03/26

自己管理

風邪をひいた。

今冬は秋から一度も風邪をひいてなかったのに。

昨年後半のアルバムレコーディングから、先週終わったap bang!まで風邪をひかなかった。

なのに4日前から喉が腫れて、微熱が出た。

今日から大事なリハーサルが始まるので必死で治そうとした。

風邪自体はおさまったんだけど、若干喉の腫れが残った状態でリハーサルがスタート。

やはり少し傷めてしまった・・・。

ハァー・・・。

身体を休めてたし、食事も気をつけてたし、手洗い&うがいはモチロンだし、外出時はマスクはかかさないし、身体は冷やさないし・・・でも風邪はひいてしまった。

きっとまだまだ足りないんだろうなー、自己管理。

自分の身体が楽器である以上、自分の欲望ともっとシビアに対峙しなといけないんだろうなー。

とりとめない日記。

|

« 嬉しい事は突然 | トップページ | サクラサク »

コメント

大丈夫ですか??
お大事になさってください。

投稿: まっきー | 2007/03/27 09:04

RECの頃からずーっと緊張してたから
きっと気が抜けたんだね。
どこでどうもらって来るか分からないし
声を出した後はどんな人でも多少炎症は起こしてるから
そこに風邪菌が入り込むことが多いみたいだよ。
声が出にくくて困ったら言って!!
秘密兵器たくさん知ってるから(笑)

投稿: みやびんご | 2007/03/27 09:59

ジンジャーティーを飲むのじゃ!

投稿: みぃ。 | 2007/03/27 10:04

きっと身体が疲れているのかもしれませんね。
治すことに集中できる環境なら良いけれど、そうも言ってられなさそう。。。歌い手さんは特に気をつけなきゃいけない部分だから、大変ですよね。

私は最近風邪を引くタイミングが読めるようになってきたので、先回りして防いでやってます(笑)それでも引いちゃうと、今度は治りが悪い、悪い。これも「なんちゃら」のせいなのかしら???だんだんそうなっていくのかなぁ~(笑)

とにもかくにも、早く治ると良いですね。亮太さんも無理はなさらぬように。おばあちゃんの知恵、大根はちみつ(家は水あめだったような気もするけど・・・)とかも良いのかな?

投稿: shino | 2007/03/27 13:35

どんなに気をつけていても風邪ってひいてしまうものですよね~。
今年は3月に入ってからインフルエンザが私の近隣で猛威をふるっているようです。
今、学童保育の先生をしているので日々小学生相手に仕事をしているのですが、3月は市内の小学校あちこちで学級閉鎖になっていましたよ。学校は春休みに入りましたが学童を風邪で欠席している子はまだ居ます。
お忙しい中体調を戻すのはなかなかでしょうが、これも体からのSOS。今以上風邪がひどくならないように気をつけて下さいね。

投稿: えっちゃん | 2007/03/27 19:11

To:まっきー
ご心配おかけしました。
大丈夫です!
まっきーも風邪、気をつけて下さいね。

投稿: 亮太 | 2007/03/27 19:22

To:みやびんごさま
ありがとうございます!
自分の秘密兵器で今回はなんとかなりそうです。
”秘密兵器”の大事さはかなり痛感してます。
ホントに冷や汗でる位アセりました。
メンタルも大事ですもんね。
気をつけます!

投稿: 亮太 | 2007/03/27 19:24

To:みぃ。ちゃん
ですなー。
ジンジャーティーは効くよね。
ちなみにワタクシは生姜汁です。
蜂蜜にすりおろし生姜とレモンを絞ってお湯でわります。
これは効く。

投稿: 亮太 | 2007/03/27 19:26

To:shinoさん
ありがとうございます。
僕も夏前、冬前にひくのはわかってたんですが、今回はタイミングをずらされた感じです。
熱がかなり出るので、風邪以外のウィルスも滅菌してくれてるみたいで、それが終わるとかなりスッキリします。
だから熱が出始めると
「来た来た、年に二回のリセットですな!」
と、ホクホクと薬を飲まずに厚着して、枕元に水を用意して布団に入ります。
逆に薬を飲むと、キモチ悪い微熱がダラダラ続いて、なんだかスッキリしないまま時間が過ぎるのでイヤなんです。
でも、即効性に頼らないといけない状況ではしょうがなかったりもするんですけどね。
決して「なんちゃら」ではないと僕は信じてます(笑)。

投稿: 亮太 | 2007/03/27 19:31

To:えっちゃん
ご心配おかけしました。
ありがとうございます。
インフルエンザ、怖いですよね。
抵抗力の無い人間の命を奪う恐怖のウイルスですものね。
まだ小さな子供がかかると本当に不安だと思います。
どんなに気をつけてもひくときはひきますもんね。
えっちゃんも気をつけて下さいね!

投稿: 亮太 | 2007/03/27 19:34

初めまして、こんばんは。
apのイベント、
僕らの音楽で出演なさっていましたね。
ブログがあるなんて知らず、
検索してみて驚きました。
Mr.ChildrenのHOMEツアーには参加されるのでしょうか?

投稿: しん | 2007/03/27 22:07

To:しんさん
書き込みありがとうございます。
ブログを見つけてくださって重ねてありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
現段階ではご質問にお答え出来ないのですが、細かなスケジュールはHPの方にUPしていきますので、そちらもご覧になってみて下さいね。

投稿: 亮太 | 2007/03/27 22:40

初めまして。。。
同じ吉祥寺の住人、かつ桜井さんをリスペクトしているという共通点から、いつも陰ながら応援しております。
先日の『僕らの音楽』に亮太さんが出演なさっていたので、うれしくなったひとりです。
いろいろとご活躍なさっているようですね。
でも風邪を引かれたとのこと…
私も冬に一度は風邪を引くのですが、今年は仕事上どうしても休めなかったので、ちょっと怪しいなと思ったら早めに『葛根湯A(葛根湯の濃いヤツ)』を飲んで早めに寝て、何とか大事には至らないで冬を過ごせました。
でも内部に押し殺した風邪が、いつかどかーんとオモテに出てくるのでは…と、いつもビクビクもんです。
具合はもう落ち着かれましたか?
お大事になさってくださいね。
ではでは。

投稿: ジョージっこ | 2007/03/28 00:05

To:ジョージっこさん
初めまして!そして書き込みありがとうございます。
僕の家族も「チョットあやしい!」と思うと葛根湯を飲んで即寝して風邪知らずです。
でも確かに内部に風邪が溜まる(実際はそんな事ないでしょうけど・・・)感覚は確かにありますね。
出すなら出すでリセットしたいものです。
でも現代人にはそのリセットする時間がないから薬に頼ってしまうんでしょうね。
それこそが現代の病なんではないでしょうか?
おかげさまでだいぶ落ち着いてます。
ありがとうございます!

投稿: 亮太 | 2007/03/28 01:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自己管理:

« 嬉しい事は突然 | トップページ | サクラサク »