« それぞれの時間 | トップページ | 感性と感覚 »

2007/06/28

詰め合わせ

Dsc05458

これ、頂きました。
嬉しかったなー。
スープのレシピの合間にちょっとした絵とお話がある。
普通に読んでも楽しい。
しかし!ワタクシ、こう見えてもスープには一家言あるんですよ。
フムフム、ゴーヤと豚肉のスープかー、ウマそやなー。
これ、わざと冷蔵庫で冷やしてから食べてもウマそやなー。とか思いながらページをめくっていく。
近々コレ作ってみよう、なんて思ったり。
これって、スープ詰め合わせセットとおんなじでしょ?

|

« それぞれの時間 | トップページ | 感性と感覚 »

コメント

なんだか暑くてとびおきました。
スープの本いいですね。詰め合わせセット!(^-^*)
私は色んなカフェラテの作り方が載っている本を
友人に貰いました。見ているだけで
甘くて幸せになります。
スープ作り 挑戦したらBlogに載せてくださいね

投稿: れいこ | 2007/06/29 03:41

スープの本ですかぁ。

いいですね!

本を見て、自分でアレンジを加えていくと、いろんな味が楽しめますもんね(^-^)

投稿: みっこ | 2007/06/29 06:37

こんにちは☆

おぉ!!
そんな本があるんですね!!
なんてドリィミィ(笑)
私も読んで勉強したいです♪

私はスープは断然暖かい派なのですが夏には冷たいスープが飲みたいので色々勉強したいんですよね♪

なんかスープって凄い心を落ち着かせてくれる作用があるような気がしてなりません!!

あっ!!やば!!
スープ飲みたくなってきたゃいました(笑)

投稿: サク | 2007/06/29 07:00

コメントありがとうございました。こんな丁寧なアーチスト初めてです。感激!!
しかも、活動と実現力、趣味の多さとほとばしる才能。壮大な人類愛と身近なものへのやさしい愛。なによりお茶目。
ここまでそろう人も珍しい。
そろりそろりと過去ログを開いて、現実の登坂亮太をひもといていきたいと思います。
さて、あの夢。おまけがあります。亮太少年は環七沿いに家があるのです。以前、三鷹台に住んでいて(今は新潟です)よく吉祥寺に通ったので、そのせいかとおもいましたが、、、、、。ひょっとして亮太さんちは環七沿いですか?

投稿: インターチェンジ | 2007/06/29 10:26

「スープ」で連想するイメージは
大好きな人を待つ感じです。

冬の外から帰る大切な人に
温かいスープを差し出す・・・。

って今夏だし、
イメージここで発表してもね・・・。

お邪魔しました。

投稿: 唄い人 | 2007/06/29 10:45

これからの時期、暑くて食欲がない時はスープがいいですね。
カフェでは亮太さんがスープ作り担当なんですか?
お店の『白ワインビネガー冷製サラダスープ』の写真、見ました!!
食べるスープ、美味しそう♪

投稿: まゆ | 2007/06/29 15:13

私、レシピ本で可愛いの集めてるの♪この本可愛い!!
今度本屋さんでチェックしてみよぉ~と。
亮太君はお料理も得意なのよね??
スープ作ったらブログにUpしてくださいね~~(^^)

投稿: miho | 2007/06/29 15:42

仕事中なんですが・・(笑)お腹すいてきました(´∀`)

夏は冷房の中にいることも多いので、温かいの飲みたくなります♪

投稿: ちぃー | 2007/06/29 17:30

「スープ詰め合わせセット」確かに…。

私はお料理はあまり出来ないけど、見ているだけで作った気に・食べた気になれそうだなあ☆

いつも観光の本とか見ていても、行った気になってるので、「プチ旅行」かな♪


そういえば全然関係ないんですが、今日帰りに「登坂」という表札を発見!
自分的には登坂さんて、珍しい名字だなあ〜と思ってたので、亮太さんのお家を通ったかのような、ハシャギようでした(心の中で、です…)♪

投稿: Non | 2007/06/29 22:18

こんにちわー!
夏におすすめな、オリジナルスープでもありましたら、
紹介してくださーい!
亮太さん料理もするんですかっ。
男の人なのに偉いですね。
想像すると、あ、鼻血がっっ!
(ってウソです・・・)

投稿: Emika | 2007/06/29 22:47

To:れいこさん
暑いですねー。しかも蒸し暑い。
こんな日はビネガーを使った冷製スープとかだとシャキっとするかなとか考えます。
スープ作ったらupしますね。

To:みっこさん
いわゆる一つの譜面です。
その通りに音をなぞると・・・、出来てからのお楽しみ。

To:サクさん
そうですね。
体調が悪くてもスープや汁物って摂れるものです。
温かいスープは心にも効くもんすよね。

To:インターチェンジさん
いや、そんな、褒めて頂いても、僕はそんなんじゃないス・・・。
でも嬉しいです。ありがとうございます。
環七・・・は遠くはないですが、沿いではないですよ。

To:唄い人さん
いいじゃん!そのイメージ。
頭の中のイメージに季節は関係ないす。
その感じだとシチューかもね。

To:まゆさn
そうなんですよ。
以前は週替わりのスープを担当してました。
なかなか楽しくムズかしかったですね。
評判もシビアだし。
でも”美味しい”って言葉を聞いたら全部ふっとんで嬉しかったなー。

To:mihoさん
是非是非チェックしてみて下さいね。
料理はとても好きです。
最近家であんまり作ってないなーと。
今度なんか作ったらupしますね。

To:ちぃーさん
そうですね。
僕も冷房苦手。
表面が冷えて、内側が暑いというあの不自然な感じがキモチ悪くなるんですよね。
夏でも温かいスープって欲しいかも。

To:Nonさん
確かに写真から想像とかしますねー、味とか香りとか。
プチテイスティングみたいなもんかな。
しかし、珍しいですねー、登坂姓。
自分と親戚宅以外見たコトないです。

To:Emikaさん
ナゼ流血?(笑)
夏に好きなスープはですね、怒られちゃうかも知れないんですが、僕、”冷やしみそ汁”って好きなんですよ。
通常よりやや濃いめに作って冷蔵庫で冷やす。
そうすると食欲がなくても一口すすったらご飯が食べたくなるんです。
イメージはぶっかけ汁みたいな感じ。
具は茄子とミョウガ(食べる前に刻んでトッピング)がおすすめ。
試してみて下さいね。

投稿: 亮太 | 2007/06/30 00:42

亮太さんこんばんわ(*^-^*)
ス―プいいすねぇ☆わたしはコンソメベ―スが大好きです!亮太さんは何系が一番好きですか?
今はカフェでス―プ創ったりしてないんですか?亮太さんの創ったス―プでみんなを幸せにしてあげて下さい(・∀・*)
ちなみにapフェス初日まであと14日!2週間!(笑)以前コメントで書いてくれていたので調子乗ってごめんなさい(≧▽≦)ゞ

投稿: ヒロコ | 2007/06/30 01:44

ビシソワーズ~が飲みたくなりましたぁ~(^o,^)

今日、京都はメチャメチャ蒸し暑くて泣きそうでした。。。いえ泣いてました(>_<)京都盆地の独特の蒸し暑さですぅ(>_<)

元々スープは大好きで、特に夏場のビシソワーズは大大大好きですぅ~かぼちゃも好きですが、何といっても冷製はじゃがいもが一番です!

このビシソワーズで蒸し暑い京都の夏を乗りきるぞぉ~ヽ(^。^)ノ

亮太さん、「ウマそやなー。」ってなんで関西弁?!(笑)京都の私が書いたら「ウマそやな~。」と最後が「ー」じゃなくて「~」になります。←どうでもいいことすいませんm(__)m

*ap bank fes3日間共チケット取れましたぁ~メチャ楽しみです(^^♪

投稿: 悦子 | 2007/06/30 02:30

冷静スープはこれからの季節にぴったりですね☆
ゴーヤのスープは、苦味はとれるのかなぁ~?!
あの独特の苦味がおいしいのだけれども。。。

ゴーヤは一度実になるとパタパタと収穫が出来るらしく、次から次と頂く事が多いんです・・・なので、調理法に悩みます。
今年の夏の採れたら、作ってみます!

お店で1番に出てくるお料理は、スープだし結構目がいってしまいます。それになんといってもお腹が空いてるから、スープひとつに執着してしまいます(私だけかもしれないですが笑)なんで評判がシビアなんでしょうね。

投稿: ジョンレノン | 2007/06/30 04:35

なるほど、近いですか。環七、、、。
って、もう夢にはこだわらず、現実の亮太さんを楽しませていただきまーす。*^▽^*

アーチストの枠を超えた/ただご自身の思うままに生きることで/多くの人々へ影響を与えられる/選ばれた人だとおもいますよ。 直感だけど・・・。

なんてことを言うと構えちゃうだろうから、これもさらりと流して。 一緒に楽しんだり、考えたり、悩んだりさせてくださいね。

私は、かなりとっぴな野蛮人ですが、ヨロシク。 


投稿: | 2007/06/30 07:59

ごめんなさい。名前入れ忘れました。
==かなりとっぴで野蛮でおっちょこちょいのインターチェンジより

投稿: インターチェンジ | 2007/06/30 09:46

こんにちわ♪今日もフェスにむけて皆さんでリハーサルの嵐ですか?!大変だけどそうやって色々試行錯誤しながら打ち合わせしてる時ってワクワクしたり、無限の可能性があって楽しいですよね(^-^) 私も今日は忙しい仕事でしたが最後は笑って帰ってきましたよ☆
スープいいですね~♪私は最近ミョウガがマイブームでいろいろ試してます!冷たいミソスープ試してみようかな

投稿: 若菜 | 2007/06/30 12:13

スープですか、夏の食欲減退期にはいいですね。
私は夏になるとすぐに食欲が落ちてしまうので、
スープとかだといけそうですね。
参考にさせてもらいます♪

投稿: yuuki | 2007/06/30 12:57

レシピの他にも絵やお話が載っているなんて
楽しそうな本ですね♪
私は何も考えたくない時に見る本の一つに
お寿司の本があります。
ズラ~とにぎりの写真が載っているだけの本!
(下に小さくネタの名前が書かれている)
おもしろいですよ(笑)
料理している時の亮太さんの顔もきっときっと
素敵だろうな~☆

投稿: ナナ | 2007/06/30 16:42

お久しぶりです!今日で6月も終わりですね〜本当に時間の経つのは早いですね〜初めて亮太さんのブログを見てコメントを書いたのが横浜アリーナの初日に行った後でしたツアー中で忙しいハズなのにコメントを返して下さって嬉しくなりました!そして本当は行く予定では無かった北海道公演がたまたまチケットが取れてやはり初日の日でした北スタンドのロイヤルの前から2列目と言う私にしては凄く良席で自分でも驚く位の行動力でしたよ〜(笑)実際に行ってみたら、これが又凄く近いです丁度亮太さん側の方でした、あんなに近いとは思いませんでした!あの時は本当に楽しくて桜井さんも何度か言ってたように体にいい汗をみんなでかきましょう!って言ってた位に盛り上がって遠征した甲斐があったライブの後にもコメントさせて貰いました!あの時もお返事が頂けて嬉しかったです!今はもうapのリハがかなり佳境になって居るのではないですか?私はやはり14日の初日だけですが参加させて貰います!スタミナを付ける為に私もゴーヤを食べてます(笑)スープではありませんが豚肉を入れて作るゴーヤちゃんぷるです!アミノ酸も沢山取れるのでオススメですよ!又楽しい1日になります様に…

投稿: ぷーちゃん | 2007/06/30 23:54

ぬぉ~~~その本、良いね!!!
ふつうに購入できるのかしら。
それにしても、ハッピーバースディ!

投稿: ikbstk | 2007/07/01 09:37

To:ヒロコさん
ありがとー。
毎日盛り上がって唄っておりますよ(笑)。
ちゃくちゃくと夏が近づいてますなー。
ちなみにチキンコンソメが僕はスタンダードかなー。

To:悦子さん
ビシソワーズは手間がかかるけど美味しいですよね。
京都の暑さは有名ですよね。
でも”涼”のとり方、目や耳や味で涼しさを感じる技ってどこよりも素晴らしい場所だと思います。

To:ジョンレノンさん
ゴーヤの苦み、大好き!!
ビールがススム君ですよ。炒めても煮ても漬けても和えてもいいなー。

To:インターチェンジさん
ありがとうございます。
そうですね、僕自身が感じた感情が唄という媒体を通して、共感してくれたり、共有出来ればそれでいいです。
だから僕自身も素直に取り繕う事なくいたいです。
これからもよろしくです。

To:若菜さん
うんうん、大変でも思考錯誤を繰り返した日は1日が早いし充実してますよね。
ミョウガは昔祖母の家の庭に生えてて、手作りのゴマだれに刻んでいれて、それで食べるそうめんは本当に美味しかった!!
今でもあれを超えるゴマだれは食べた事がないです。
今、そのミョウガが生えてた庭はコンクリートに覆われてしまってます。

To:yuukiさん
是非是非バランス良く具を入れたスープを夏に飲んで下さい。
夏バテ防止にテキメンですよ。

To:ナナさん
かなり笑った!
いや、失礼・・・。
なんかね、何も考えたくない時に見る本が、お寿司がズラーと並んだ本ていうのが可愛くて。
人それぞれですね。サイコー!

To:ぷーちゃんさん
いいですねー。
僕も最近は豚肉がとても好きです。
医食同源。サプリを飲む前に普段の食生活を見直して欲しいなーと強く思ってます。
To:ikbstk
どもどもー。
ふつうに本屋さんで買えると思うよ。
かなりいいよ。可愛いし。

投稿: 亮太 | 2007/07/01 15:46

( ・ノз・)コソコソ   もしや、今日は亮太さんのお誕生日ですか?

投稿: まゆ | 2007/07/01 18:44

To:まゆさん
( ・ノз・)コソコソ  いえ、昨日でした。このまま誰の目にもとまらない事を願います(笑)。

投稿: 亮太 | 2007/07/01 22:15

( ・ノз・)コソコソ 目にとまっちゃいました。。
            オメデトウゴザイマス!!!!!
            素敵な一年になりますように☆

投稿: はぐ | 2007/07/01 22:40

↑上のコメント見まして・・
お誕生日おめでとうございます(´▽`)ノ
スープの本、コレ、クルックで見て欲しいなぁって
思ってたんです。
なんかレシピ本って見てるとすっごく嬉しく
なっちゃうんですよねぇ~。
作るわけでなくてもついつい眺めちゃいます。
フェスもうすぐですね~
亮太さんもキャンプしましょ~!LET'SGO~(笑)

投稿: Kei | 2007/07/01 22:54

お誕生日おめでとうございました(^-^)/気づいてましたが、コメントするのはよくないか?と思い、遠慮してました。。33歳ですよね?? 笑顔の絶えない1年でありますように。

投稿: ゆきこ | 2007/07/01 23:02

お久しぶりです!元気ですか?
梅雨ですね。昔家に紫陽花の木があって、いっぱいいっぱい咲いてたんだけど今はコンクリートに…
子供ながらに木を切られる時、泣きながら見ていたコトを梅雨になると思い出します。今まで気にしてなくても身近にあるものが無くなってしまうのは切ないですね。
あっ!登坂クンお誕生日おめでとうございます!!さーちゃんと1ヶ月違いだぁ!ちなみに私の誕生花はライラックです(花言葉は初恋・・・アハッ)登坂クンのも今度調べてみますね
私も登坂クンの誕生日祝いたい…。
もうすぐapフェス、14日行きまーす。楽しみだなぁ

投稿: さーちゃん | 2007/07/01 23:03

( ・ノз・)コソコソ   すみません。コソコソ話のつもりが・・・(笑)
とはいえ、おめでたいことなのでお祝いさせてください!
祝☆誕生日☆ 素晴らしい1年でありますように。
同じ6月生まれで私は嬉しいです☆(*ノ∀`)ペチ

投稿: まゆ | 2007/07/01 23:12

♪亮太さん、HAPPY BIRTHDAY♪

目にとまっちゃいました☆

もしかして…と思い、今日はケーキを食べて遠くからお祝いしました(>▽<)

33歳なんですか??
中身がしっかりした20代かと思ってました♪

素敵な一年になりますように☆

今日、apのチケットが届きました♪♪
あと少し〜☆☆☆

投稿: Non | 2007/07/01 23:14

To:Keiさん
ありがとうございます!
レシピ本って楽しいですよね。
僕が初めて買ったレシピ本は栗原はるみさんの「もう一度ごちそう様が聞きたくて」です。
懐かしいー!

投稿: 亮太 | 2007/07/01 23:57

To:はぐさん
( ・ノз・)コソコソ  あ、ありがとうございます!

投稿: 亮太 | 2007/07/02 00:00

To:ゆきこさん
ありがとうございます!しかも年齢までバッチリ載せて頂いて!(笑)
これからもよろしくどーぞ!

投稿: 亮太 | 2007/07/02 00:01

To:さーちゃん
お久しぶりですね。メッセージありがと。
ちなみにワタクシの誕生花は”ビヨウヤナギ”、花言葉は「多感」です、キャッ!なんだかハズカシ!

投稿: 亮太 | 2007/07/02 00:05

To:まゆさん
( ・ノз・)コソコソ  意外と皆さん見て下さってるんですねぇ・・・。(笑)

投稿: 亮太 | 2007/07/02 00:06

To:Nonさん
そうなんですよ・・・。33歳なんですよ。
中身がうっかりした30代です・・・。
27歳で脱サラして、それまで全くやった事のない音楽に飛び込みました。
早いもんです。
数々の出会いと沢山の方々のおかげでこうして唄わせてもらってる事、忘れません。
ありがとうございます!

投稿: 亮太 | 2007/07/02 00:09

あっれー?さっき登坂クンの誕生花調べたら『スカビオサ』だったよ(@_@;)
花言葉は『風上』風の吹くほうってコトだよね?
やっぱり登坂クン素敵♪と思ってたのに(´Д`)

投稿: さーちゃん | 2007/07/02 00:23

私もこの本持ってる!!
南風食堂さんのですよね!
ご本人から頂いたのですか?
可愛いレシピで美味しそうなのがたくさん
載ってますよね!私もこれから挑戦です♪

投稿: ako | 2007/07/02 00:35

書き忘れました!
お誕生日おめでとうございます♪

フェス楽しみにしてまっす!!

投稿: ako | 2007/07/02 00:45

中身がうっかり…(笑)

27歳から、音楽の世界に入ったんですね!
ず〜っと、音楽の仕事をなさっていると思ってました。
この6年で、素晴らしい出会いが沢山あったでしょうね☆

料理人はいつからなのかなあ〜。

投稿: Non | 2007/07/02 01:15

To:さーちゃん
それとデンドロビュームとスイカズラだって。

投稿: 亮太 | 2007/07/02 01:35

To:akoさん
ありがとうございますー。
そうです、南風食堂です。
レシピだけでなく、目にも楽しいですよね。

投稿: 亮太 | 2007/07/02 01:41

亮太さん初めまして!こんにちわ。

パソコン初心者なもんで、ちゃんと届くか心配ですが、初☆書き込みしちゃいます!
実は、亮太さんのことはapfes05で知り、ずーっと気になっていて、先日のミスチルのライヴ(横アリ2日間)でまた会うことができて、嬉しかったです。
今はフェスのリハーサル中ですよね。
おいしいスープとご飯で栄養をつけて、リハーサルと暑い夏を乗り切ってください。

私もフェス3日目に、参加します!
今年はどんなフェスになるのか、楽しみにしています。


ちなみに私、亮太さんと同い年です!


投稿: nori | 2007/07/02 13:30

to:noriさん
ちゃんと届いてますよー。
メッセージありがとうございます。
ap bank fes'07で会いましょうー!

投稿: 亮太 | 2007/07/03 13:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詰め合わせ:

« それぞれの時間 | トップページ | 感性と感覚 »