THURSDAYをFRIDAYに
今日は午前中からリハーサル。
2月20日(金)の7efでのアコースティックイベントでのリハーサルでおました。
パーカッションの楠田さんに叩いてもらうのは今回が初めて。
だけどさすがは感覚の鋭さとテクニック。
あっという間に僕の言いたいコトを理解してカタチにしてくれる。
”音楽を創る”
コミュニケーション能力(言葉の選び方、言い方)も大事なツールですなー。
さて夜は友人がフライヤーの写真を撮ったというこのお芝居、
「THURSDAY」
を観に行きました。
オモシロかったー。
照明、音響等も素晴らしくて、ストーリーもトリッキー。
脚本の南慎介くんは最近テレビドラマでも活躍中。
なるほろね。
いい夜でした。
| 固定リンク
コメント
タイトルの意味が理解できてスッキリです☆
南慎介さん、早速検索してみます!!
投稿: こっしー | 2009/02/15 20:05
楠田さんみたいにその道のプロの方、さすがですね。
言いたいコトがカタチになる。気持ちいいだろうなぁ。
ライブもいいけど、たまにはお芝居も良さ気ですね。
投稿: らう | 2009/02/16 22:21